スマブラSPが他のゲームと比べて難しい理由

スマブラとかいうゲームべらぼうに難しい。

他の対人ゲームと比べても明らかに難しい。

 

まずキャラが多すぎる。脅威の80キャラ越え。

更にキャラバランスも比較的安定していてどのキャラもある程度戦えてしまう。

そうなるとキャラ対策の量が尋常じゃなくなる。強キャラや人口の多いキャラに焦点を絞って対策すればいいのかもしれないがこのゲーム弱キャラと呼ばれるキャラにも対策してないと普通にボコボコにされる。恐らく全キャラ対策を終えている人間はこの世にいないんじゃないのか。とにかく覚えることが多すぎるのがハードルが高い。

 

さらに他のゲームと比べて状況展開が多すぎる。復帰、崖展開、着地、ニュートラルの展開が目まぐるしく変わる。ゲームスピードも前作と比べてかなり速い。他の格闘ゲームと比べても上下の展開が多く考えることが多い。上記のキャラ対策と合わせても考えることがとにかく多い。ニュートラルの差し合いで勝っても崖や復帰でぼったくられて負けることもよくある。とにかく知らないとどうしようもないことが多い。

 

しかもこのゲーム、パーティーゲームの面をしているにもかかわらず真面目にやりだすと操作難度が高い。反転空後の時点で難しい。しかもコンボに組み込むと更に難しい。しかしわりとこれができることが前提で語られることが多い。話しだすとキリがないほど細かいテクニックが多い。そもそもスティック一本にかけられる重圧がかなり高い。ハーフ入力とはじき入力があるのが非常にめんどくさい。上記のゲーム展開の速さ、情報量の多さから咄嗟に精密なプレイを要求されると難易度が高まる。トレモでできても実戦での再現性がないことがかなり多い。コンボの話に絞ってもヒットストップずらしやベクトル変更、ホカホカの溜まり具合、OP管理、相手キャラの体格、体重、暴れ技のフレーム等々、考慮する要素が多い。完璧に理解するのは時間がかかる。ある程度入れ込みや胡散臭いコンボが横行するのは致し方ない。ダッシュがステップに化けたり、上Bが下Bに化けたり、操作ミスが命取りになることも多い。プロ同士での戦いでもコンボミスや技の暴発は稀に見られる。

 

またこのゲーム、オンラインでの環境が非常に悪い。オンラインの野良対戦だけで1人で上達しようと思うとかなりのストレスを受ける。ラグ、遅延、煽り、切断はもはや常識として存在しているがそもそもそれが当たり前になっていることがおかしい。幸いにもスマメイトとかいう神サイトが存在しており、レート戦や大会が運営されている。しかしながらある程度のハードルも存在しており本気でスマブラをしたい人ならともかく気楽にやりたい人間には少々荷が重い。そもそも有志の運営するサイトがスタンダードと化してる時点でどうかしてる。公式のオンラインに対する意向はわからないが公式オンラインチャレンジ等を見てもやはりガチタイマンでの方向性に舵を切る可能性は低い。一方で米任天堂はpanda globalとの連携を公認し今後のトーナメントシーンの盛り上がりに期待できるが日本での公式大会の発展は現状音沙汰なし。キャラ調整を見ても公式がオフでのタイマンを考慮していることは明らかであるが現状、公式がガチタイマンを推奨する土台を用意できていないのが問題。といってもスマブラに関しては毎回同じようなことで物議を醸しているにも関わらずこの有様なので恐らく改善はないかと。少なくともS氏がこのシリーズで頭にいる間はこの調子が続くだろう。

とにかくガチの初心者で頼れる知り合いもいない状態で手探りで上達するにはセンスと忍耐力が問われる。動画等の教材がかなり出揃っておりその点は非常に便利な時代である反面、今の自分のレベルに本当に必要な情報が埋もれてしまいがちな部分もあり一長一短。

また界隈で知り合いを作ろうにもこの界隈、頭のおかしい人間が多い。有名プレイヤーのメンバーや各キャラ窓など趣向の近い人間とマッチできるような枠組みもなくはないが、結局のところガチャを引かざるをえない状況。そもそも人とそこまで交流したくないという人もゲーマーには多いだろう。

 

 

まとめると

必要な情報量が多すぎる

操作難度が高い

上達できる環境を構築するのが難儀

 

 

PS:しゅーザクよりあとザクが好き